梅を見に行く2

とっくの昔に投稿した気でいたのにされていないと気づいた時の心境を述べよ(2019年3月1日)

 

水の生活館へ向かいました。

ダム工事中のため、道が一部閉鎖、迂回路を通ります。

f:id:tosakacika:20190306192049j:image

かっぱ可愛い。


f:id:tosakacika:20190306192246j:image

こういう形の構造物好き。

つい撮ってしまう。

f:id:tosakacika:20190306192710j:image
f:id:tosakacika:20190306192705j:image

林の中に道路、その端を歩いていくような道のりです。街灯がほとんどないため少々用心。

 

水の生活館に無事到着。

わたしたちの生活に欠かせない水。 水はどこからきて、どのようにつかわれているのか? など水の働きに触れながら、水に親しみを持ってもらい、水の大切さを再認識できる資料館です。

(愛知県ホームページより)

 

水道の歴史や愛知県の水資源についての展示がありました。

佐布里池(「梅を見にいく1」より)は、愛知県用水の水を知多市東海市阿久比町東浦町へ工業用水として供給しています。

…人から聞くと今は農業用水だとかいろんな情報が錯綜していたので割愛。

 

あと、正確には「佐布里池」は「佐布里ダムの調整池」だそうで、ダムと池は分けるよう。

じゃあダムどこなんだろうと思ったら、すでに見ておりました。今は工事のため通れませんが、その端を通りました。

f:id:tosakacika:20190311071101j:image
f:id:tosakacika:20190311071057j:image

まともな写真を撮っていなかった。

全体像写真ありません。

1枚目の写真にある建物ってかなり重要なんじゃ…?

ダムといえば黒部ダムとか大きいものを想像するのですがそこまでダイナミックではなかったです。あ、これなんだ、と呟くぐらい。

とはいえ確かに形はダムでした。

水の記念館にてダムカード配布あるそうです。

私は知らずに帰りました。とほほ。

 

帰り道「佐布里散策路」を見つけたので途中まで歩きましたが、

f:id:tosakacika:20190311071803j:image
f:id:tosakacika:20190311071806j:image
f:id:tosakacika:20190311071758j:image

大丈夫なのかこれ??????

ここからだんだん道が狭くなっていくので、防犯的に、あと部外者どこまで入っていいんだ、という点で不安でした。(地元の人いわく「グーグルマップが道と認識してたら大丈夫」とのこと。ほんまか?)

f:id:tosakacika:20190311072121j:image
f:id:tosakacika:20190311072118j:image
f:id:tosakacika:20190311072113j:image
f:id:tosakacika:20190311072108j:image

アドベンチャー心はだいぶくすぐられました。

 

『調整池』wikipedia 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E6%95%B4%E6%B1%A0

『水の生活館』wikipedia 

水の生活館 - 愛知県

愛知用水wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%94%A8%E6%B0%B4

『佐布里池』wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%B8%83%E9%87%8C%E6%B1%A0